Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
!!重要!!
MINI Hardening #1.2 は #1 #1.1 で参加できなかった方を対象としております。
<イベント概要>
・セキュアなハードニングを気軽に競技形式で学ぶ勉強会です
・元祖 Hardening Project と実施概要など連携した上で開催します
・初心者層の参加を想定し、一般的な脆弱性のある環境を準備しています
<競技概要>
・当日は複数名(最大4名)を1チームとし、競技に取り組んで頂きます
・こちらが用意した環境にログインし、出来る限りサービスを継続しながらセキュアな環境を構築してください
・システム構成やシナリオに関しては当日説明します
・競技は約3時間を予定しており、攻撃も発生します
・対応いただいた結果は評価シートに記入頂きます。競技終了後に解説を行いますが、レビューした結果もフィードバック致します。
・大型のディスプレイやプリンター、ネットワーク機器等は原則持込不可です。
<開催概要>
日程:8月29日(土) 10:30 受付開始 / 12:00 競技スタート / 17:00 終了
会場:(株)IIJ 本社
URL:http://www.iij.ad.jp/company/about/map/head-office.html
最寄り駅:飯田橋駅
<申し込み注意点>
・競技環境へ接続するPCは各自でご持参ください。ネットワーク環境は無線LANとなります。
・コンセントは足元にあります。可能な方は電源タップの持参にご協力頂けると助かります。
・参加費用は無料です。
・飲み会を準備しておりますので、アンケートにて参加可否の回答をお願いします。
・競技スタートは12時ですが食事の用意はありませんので、食べておくか会場へ持参ください(ゴミは持ち帰ってください)
・参加できなくなった場合、必ず事前にキャンセルをお願いします。当日のドタキャンや無連絡での欠席などは、以降のイベントで強制キャンセルさせて頂くことがあります。
・チームでの参加を希望される方もメンバー全員登録いただき、チーム名とメンバーアカウントをConnpass上でお知らせください(人数が多い場合、調整させていただく場合がございます)
・初心者向けの競技となりますので、腕に自信のある方は元祖Hardening Projectへの参加を推奨します。(11月沖縄にて開催予定!)
・11:00以降に到着(遅刻)された場合は入場できないため、ハッシュタグ(#minihardening)でつぶやいてください。
<詳細タイムライン>
10:30 会場受付開始
11:00 ハードニング競技説明開始
12:00 ハードニング競技スタート
15:00 ハードニング終了・休憩
15:30 競技の振り返り
16:30 片付け
17:00 競技参加者終了(飲み会会場へ移動)
17:30 スタッフ移動
17:45 飲み会開始
20:00 解散
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.