機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

29

MINI Hardening Project #4.3@オンライン

いよいよ始動したVer4の第4回目!今回のテーマは「ソシャゲ」!

Organizing : @delphinz

Hashtag :#minihardening
Registration info

一般参加枠

Free/Pay at the door

Standard (Lottery Finished)
24/30

Description

プロローグ (MINI Hardening #3からの続き)

「仮想通貨で一発当てるんや!」

と、以前の会社で意気込んだものの、投資が失敗に終わった社長。しかし、

「ソシャゲなら俺でも当てられるはずや!」

と言い出し、今度はソーシャルゲームの会社を立ち上げてしまった。

「もう会社名は決めている。この名前なら絶対に売れる!その新社名は…!!」

かくして、サービスローンチまでのカウントダウンが始まっていたのだった。


MINI Hardeningが完全オンラインになって帰ってきた! なんとバージョン4のテーマは「ソーシャルゲーム」。

ソシャゲはすでに開発が終了しており、今後、継続して収益を上げるためには、ゲームシステムが安定して稼働し続ける必要があります。

あなたは、いきなり運用を丸投げされたエンジニアとして、ゲームシステムに襲い来るハッキングやチート行為の対処と対策を行いながら、ゲーム環境の安定した稼働を目指してください!!

競技時間はトータル5時間! あなたは最後までゲームサーバを守り切り、収益を守り続けられるのか!?

今回は、サイト改ざんやシステムへの侵入、破壊行為のみならず、ゲームアプリケーションのチート行為対策にも取り組んでいただくシナリオとなっております。

参加資格等は設定しておりませんが、サーバ運用やプログラミング経験が多少ある方が、競技後に得られるものが大きいと思います。

競技概要

  • 当日は複数名(5名程度)を1チームとし、競技に取り組んで頂きます。
  • こちらが用意した環境にログインし、出来る限りサービスを継続しながらセキュアな環境を構築してください。
  • システム構成やシナリオに関しては事前に資料を配布します。また、当日は参加者に向けて配信で説明も行います。
  • 競技は5時間を予定です。競技時間中はハッカーによる攻撃やチート行為などさまざまなイベントが発生します。
  • 競技中に対応いただいた結果は報告シートに記入頂きます。
  • 競技終了後に解説を行い、得点のよかったチーム順位を発表します。

開催概要

日程:2022年1月29日(土) 10:00 - 18:30

申し込み注意点

  • 本イベントはオンライン開催になります。
  • 参加費用は無料です。
  • 運営スタッフより競技内容に関するアドバイス等は行いません。チームで事前準備いただくことを推奨いたします。
  • 都合がつかなくなった場合には、迅速にキャンセルをお願いします。直前のキャンセルは迷惑がかかりますので、理由を添えて運営までご相談ください。
  • ドタキャンや連絡なしの欠席は運営にも支障をきたすため、今後のイベントへの参加をお断りする場合があります。
  • チームでの参加を希望される方もメンバー全員登録いただき、チーム名とメンバーアカウントをConnpassの参加アンケートでお知らせください。(人数が多い場合、ご要望に添えず調整させていただく場合がございます)
  • 競技環境への接続方法は競技直前までにご案内致します。
  • 当日、運営スタッフが記録のために写真撮影(スクリーンショット)を行います。撮影した写真は公開されることがありますので予めご了承ください。(もし写真撮影NGであれば、当日確認しますのでお知らせください。)
  • 今後複数回、同一の内容で競技を行うため、同じメジャーバージョン(今回でいえば#4.X)のイベントへは複数回の参加をご遠慮いただいております。
  • 上記注意点すべてをご了承いただいた上で、申込みいただきますようお願いします。
  • 質問がある場合はconnpassの問い合わせ機能をご利用いただくか、hardeningmini[at]gmail.comにご連絡ください。

タイムライン(概要)

時間 内容
10:00 会場受付開始
11:00 - 13:00 ハードニング競技(前半)
13:00 - 13:45 休憩(環境を閉めます)
13:45 - 16:45 ハードニング競技(後半)
16:45 - 17:00 休憩
17:00 - 18:00 競技の振り返り・解説
18:00 - 18:30 表彰・インタビュー
18:30 終了

Tweetハッシュタグ

  • 詳細な競技内容は発信禁止ですが、参加の意気込みや感想などご自由につぶやいてください。
  • #minihardening

スポンサー

Virtual Sponsor Capy

関連リンク

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TakedaEiji

TakedaEiji wrote a comment.

2022/01/28 15:18

slackへの招待が来ていないのですが。。。

Ended

2022/01/29(Sat)

10:00
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/01/05(Wed) 18:00 〜
2022/01/28(Fri) 18:00

Location

インターネットの向こう側

インターネットの向こう側

Attendees(24)

らび

らび

MINI Hardening Project #4.3@オンライン に参加を申し込みました!

akatorih0913

akatorih0913

MINI Hardening Project #4.3@オンラインに参加を申し込みました!

Anko9801

Anko9801

MINI Hardening Project #4.3@オンライン に参加を申し込みました!

kare-zeri-123

kare-zeri-123

MINI Hardening Project #4.3@オンラインに参加を申し込みました!

すてにゃん

すてにゃん

MINI Hardening Project #4.3@オンライン に参加を申し込みました!

napa

napa

MINI Hardening Project #4.3@オンラインに参加を申し込みました!

TakedaEiji

TakedaEiji

MINI Hardening Project #4.3@オンライン に参加を申し込みました!

kuzushiki

kuzushiki

MINI Hardening Project #4.3@オンライン に参加を申し込みました!

HaruYJSN

HaruYJSN

MINI Hardening Project #4.3@オンライン に参加を申し込みました!

Attendees (24)

Canceled (2)